我が家に新しい楽器がやってきた‼️

なんと、
我が家に新しい楽器がやって来ました‼️

元々、古いギターが1本あったのですが、
(誰も弾いている様子がない😅)

夫が突然
「そろそろギターを買おうと思う」
といい始めました(笑)
うちは子供が3人いるので、あれば誰かが弾くかも知れないと言うのです‼️
むむむ、確かに無ければ絶対に弾けないが、有れば弾くかも知れない。
(↑今まで弾いて無かったのに私もどんだけ前向きなんだ)

やっぱり見て買いたいと楽器屋さんを調べると…

楽器屋さんも市内に随分と少なくなりました。
20年程前のバンドブームの頃には、楽器屋さんやスタジオが結構あったのにねー👀

比較的大きな楽器屋さんで夫が選んで来ました。
色は私がブラウンがカッコいいと意見👆

YAMAHAのLS6というモデルです。
もう一つ高いものと音色を聴いて迷いましたが、
初心者が弾くのだからこの位で充分かと。

ソフトケースも付いていて、もしも運ぶとなっても安心。

毎回ピアノでチューニングするのも大変で(私が)
チューナーも買って来ました。
チューナーもYAMAHA。

元々あったギターは夫が学生の頃バイト代で買った安いもので、それこそ20年もの😌
楽器屋さんで引き取って頂きました🥺

(どうやら割れて剥がれていた部分があったようで、何度チューニングしても音がおかしなことになってしまうようでした。
😢それで弾いて無かったのね)
さっそくコードを覚えるところから始める息子。
コードを3、4個でも覚えれば一曲弾けそうです✨


何を隠そう(隠してないわ)
私もギターを弾いてみようとチャレンジしてみたことがあるのですが、もう

指先が痛くて痛くて😭😭😭

やだー練習出来ないー😱
と諦めました。
しょうもない言い訳してすみません🙏
右と左を別々の動きをすることは苦がないのですが、痛いのってやっぱ出来ない。

昔、ベースにチャレンジした時は椎名林檎の幸福論がインテンポで弾けたんですよー(やればできる)
ベースは弦が太いので苦痛な痛みもなく、右はピック無しで指弾きでしたが大丈夫でした👍


息子については
素人がコードを適当に教えるという荒技だけではかわいそうなので、一旦基礎をちゃんと先生に習いたいね、と話しています。
プロに習うのは上達の近道🎸


ついでに言うと👆
教室ではお子様だけでなく大人の方のピアノレッスンもお受けしています🎹

ギターはコードさえ覚えれば簡単に曲が弾けます。
ピアノでもコード弾きで弾きながら歌うことができますよ❗️
基礎を学んで上達スピードをアップさせませんか❓

あゆみピアノ教室 豊田市手呂町

\将来に繋がる力を育てる/ ♬あゆみピアノ教室です♬ (豊田市手呂町平井小学校区) ピアノを楽しく上達させたい! そんな想いにお応えします。 演奏技術だけでなく、集中力・分析力・向上心も育みます♪

0コメント

  • 1000 / 1000