発表会で大事なのは、意外にも〇〇だ!
12月中に全員の発表会の曲を決めて予習をし、
曲を渡し、もう一つお渡ししたものが。
それは『発表会の開催お知らせ』。
開催案内のお便りをちゃんと作成し、用意しました😌
(今までなかったんかーいって→ツッコミwww
まぁ少人数だし会場は教室だし、レッスンの時間の中でやっていたので口頭で伝えていました。)
お便りには日時や会場、会費などの事務的に必ず明記しないといけない内容はもちろん、
この会をやる目的・意義も書きました✨✨
スプリングコンサート
お便りの中で生徒さんや親御さんに伝えたこと😌
春にやるコンサートということで
『スプリングコンサート』
としました👏
私は『発表会』ではなく、
『コンサート』というタイトルにしたいと前々から考えていました😎
たかがタイトルかもしれませんが、そこには
「私はコンサートに出演する
アーティストだ!」
という気持ちを育てたい‼️
という意味が込められています😗
発表会という題目にして、
ただ発表すれば良いと捉えないように。
ただ出ればいいのではない、
頑張ったらなんでもいいではない、
作品に敬意のある演奏、
応援してくれる人の為の演奏、
自分の為の演奏、
高い意識を持って出演したいし、
そう考えて出演し続けていれば勝手に上手になっていきます👆
コンサートという一大イベントにボーっと参加させるのはもったいない‼️
何事もそうですが、
長く続けて何かを習得するにはメンタルが大事だと思うのです❤️
0コメント