生徒さんのラスト合唱コンクール

過去に私も毎年の合唱コンクールや選抜合唱の伴奏、イベント時の伴奏をやっていました。


みんなに期待してもらって任されて、

自分のことをやりながらプラスで練習する、期限に間に合うように仕上げるのは大変なことです。

自己管理能力が試される!!


時にぼんやりしていると、あっという間に期限が迫り慌てて譜読みをする…

なんて失敗もあったりね(涙)


とても大変なのですが、やり遂げた時は

その達成感を味わうことができます。



合唱コンクールでせいとが弾いてくれるって、とても嬉しいものです。

生徒さんもみんなに期待されているんだな、任せたいと思われているんだなと感じます。


夏休み中、なかなか譜読みに取り掛からないので、やきもきしましたが

(ひとのこと言えないんだけどね)


2週間前のレッスンではかっこよく弾けていました!

切羽詰まってイッキにやれる集中力がすごい。

私はこれなら大丈夫だろうと最後のレッスンを終わりました。


楽譜の枚数が多く、

さらに譜めくりするタイミングがない曲だったのでほぼ暗譜。

難しい曲をよくひきこなしたと思います。


クラスの賞がもらえたそうです!!

おめでとう!!



あゆみピアノ教室 豊田市手呂町

\将来に繋がる力を育てる/ ♬あゆみピアノ教室です♬ (豊田市手呂町平井小学校区) ピアノを楽しく上達させたい! そんな想いにお応えします。 演奏技術だけでなく、集中力・分析力・向上心も育みます♪

0コメント

  • 1000 / 1000