コンサートに出演します‼️

第26回

豊田市民クラシックコンサート

最終日16日(月)16:25〜

ショパン 華麗なる大円舞曲 Op.18
ショパン バラード 第4番  Op.52

を弾きます❗️





⚫︎ コンサートにかける思い


この豊田市民クラシックコンサートに初めて出演するきっかけになったのは、もう10年以上も前。
長男が1歳半の頃です。

妊娠をして子供が産まれるまでは、時間があったのでピアノを弾いていました。

出産してまもなくはピアノどころではなかったのですが、子供のお昼寝の時間が決まってきたり、生活リズムが整ってくると、また少しずつピアノに触れるようになってきました。


また少し弾けるようになったとはいえ、
実際には1時間練習できたらいいほうです。

今までやれなかった反動で、もっと弾きたい気持ち、思うように弾けないもどかしさを抱えていました。

少し弾けるようになるとレッスンに行きたくなります。そこで、先生からこのコンサートに出てみたらと勧められました。

先生は、ただレッスンに通って終わりにせず、
期限を決め、人前で弾くための練習することが最も成長すると判断されたと思います。

ただ、練習時間を捻り出すのが本当に大変。
練習するには子供を預けなければなりません。

仕事で預けるならともかく、
コンサートに出るために練習したいから子供を預けたいって、普通の人なら理解しにくいものです。

周囲の協力を得ながら練習するのが本当に大変でした💦




慣れぬ育児と家事、人間関係に疲れたのか、
コンサート直前に流産しました。
ストレスで病気になりました。
入院・手術も経験しました。


それでもやっぱり出て良かったです。
何より、なんとか…練習が間に合ってよかった。

一生懸命やった甲斐はありました(昇天)



それが初めて出演した時の思い出です🥹

それから第二子が産まれて、
また何年も弾けなくなってしまうのですが…



自分の時間を作ることが出来るようになった今では、
先生の教えを継続していくことが私のミッションであると心得ています。


感傷にひたり、あれこれ書いてしまいましたが、
自分の持てる力を発揮できるように頑張りますね‼️

あゆみピアノ教室 豊田市手呂町

\将来に繋がる力を育てる/ ♬あゆみピアノ教室です♬ (豊田市手呂町平井小学校区) ピアノを楽しく上達させたい! そんな想いにお応えします。 演奏技術だけでなく、集中力・分析力・向上心も育みます♪

0コメント

  • 1000 / 1000