いつもピアノの側に‼️練習お役立ちグッズ②えんぴつ

楽譜に書き込みをする時は
『えんぴつ』でお願いします😉
楽譜にすぐに書き込みしたい❗️

練習中すぐに手に取れるよう、
ピアノの側に準備しておいてください😉
シャーペンはダメ🙄

ええ⁉️何でシャーペンはダメなの⁉️
シャーペンじゃダメな理由は…


何故、えんぴつなのか。

お子さんのいる家庭なら、
えんぴつの1つや2つその辺に転がっているものですが、
中学生以降は学校での普段使いがシャーペンになってしまって、鉛筆はあまり使わないという方もいらっしゃるかもしれません✏️

どうか中学生以降になっても、えんぴつは
ピアノで使うから捨てないでいただきたい‼️

楽譜への書き込みは
下敷きを敷いて書くわけではないので、
シャーペンで強く書いてしまうと
楽譜に凹凸ができてしまいます。


間違えて消したい時に、
・深く書きすぎて消えにくい
・消そうとして楽譜が破れる
は困ります💦
譜面台に置いて何かを書く時は
黒板に字を書くような姿勢になります。

そもそも書きにくいので、
軽く持ってテキトーでも書ける方が良いんです😙
何故えんぴつのがいいのか⁉️
それは

えんぴつは消しやすく、
サラサラ書けるから‼️


楽譜の上手な書き込み方は、
ここで書くと長くなるので
改めてこの企画をやりたいと思ってます😉

あゆみピアノ教室 豊田市手呂町

\将来に繋がる力を育てる/ ♬あゆみピアノ教室です♬ (豊田市手呂町平井小学校区) ピアノを楽しく上達させたい! そんな想いにお応えします。 演奏技術だけでなく、集中力・分析力・向上心も育みます♪

0コメント

  • 1000 / 1000