手作り看板を設置★新しい年度の始まり‼️

春休みが終わって、新年度のレッスンが始まりました❗️
レッスンのお休みの間ってどうしても気が緩んでしまうこともあります😞
譜読みにじっくり取り組んだり、普段の練習よりもプラスアルファの部分までやってみるチャンスでもあるんですよね✨

レッスンが休みの間の練習は
どのように行ったら有効か、
丁寧に伝えていこうと思いました😌


2月から本格的に教室のSNSなどを始めて
インターネット上の窓口を作っていきました。
もう一つの入り口…と言えば教室の玄関です🤩

家の外に看板ってないよな…と思い、
どんなものがいいか色々調べてみました。

私が探したのはこんなやつ
・シンプル
・A4サイズ、縦
・チェーンの長さ60センチ程度
・外からみて何となく『ピアノ教室』と分かればいい


今や家の外の看板だけを見て
「あのーピアノ教えてください」
という時代でもないかと思い、さりげないものでいいなと思いました。


ネットで探したけど、既存のものではイメージ通りのものが見つからず。
こうなったら自分で作るかー‼️
となり、試行錯誤し始めます。

ダイソーに売ってるブラックボードを購入。
(クリップはあまり関係ない)

下書きしたものをボードに写し、アクリル絵の具で描く😗
アクリル絵の具なので乾いてしまえば消えないけど、念のため定着液を吹きかけ。
ネットで注文したチェーンを取り付けて…

完成です😆😆😆
穴を空けた位置が若干ズレたりアクシデントはありましたが、何とか完成しました😚

生徒さんが来る前に教室や玄関を掃除🧹
扉を磨き、ポーチライトも綺麗に磨いてピカピカ✨✨
気分新たにな新年度のスタートです😉👍

あゆみピアノ教室 豊田市手呂町

\将来に繋がる力を育てる/ ♬あゆみピアノ教室です♬ (豊田市手呂町平井小学校区) ピアノを楽しく上達させたい! そんな想いにお応えします。 演奏技術だけでなく、集中力・分析力・向上心も育みます♪

0コメント

  • 1000 / 1000