いつもピアノの側に‼️お役立ち練習グッズ⑦楽譜クリップ

練習中に楽譜がゆっくり浮いてきて…
ページがピラ〜っとめくれて…
慌てて他の本で抑えつける。

毎回行われるこの作業をイライラしながらやるくらいなら、きちんと対処してイライラせずに練習ができた方がいい😏
アナログですけど、

『楽譜クリップ』を使いましょう‼️


形は何の変哲もない、ただのクリップです。
楽譜専用のクリップだと、
楽譜に書き込んだ文字が隠れてないように透明になっていたり、
暗譜のかわいいデザインのものが売ってます🎶

要は楽譜がめくれてこなければいいんたがから、
専用ではない、普通のクリップでもいいじゃないですか😗
これはかわいい、気分が上がるという
かわいいやつを練習グッズにしましょう‼️

私も専用クリップ以外にも幾つかクリップを持っていて…
楽譜が分厚くてクリップが挟めない時はこれ、
しっかり止めたい時はこれ、
と使い分けています😀
ピアノの練習は楽しいばかりではなく、
うまくいかなくて落ち込むこと、
イライラしてしまうこともあります。

毎日のことですから、
練習内容以外のものはなるべくストレスフリーを目指していきましょう😉

あゆみピアノ教室 豊田市手呂町

\将来に繋がる力を育てる/ ♬あゆみピアノ教室です♬ (豊田市手呂町平井小学校区) ピアノを楽しく上達させたい! そんな想いにお応えします。 演奏技術だけでなく、集中力・分析力・向上心も育みます♪

0コメント

  • 1000 / 1000